住宅街を見まわしてみると屋根に太陽光パネルをつけている家を見かけます。
その数も年々増えてきており、とてもオシャレに見えますよね。
ですが屋根に装着するとダサいと感じる人もいるみたいで、そういった人用に目立たないタイプのものも開発されたようです。
この業界は日々進歩していますので、1、2年後には、今では想像できないようなものを開発してくれそうですね。
住宅に太陽光パネルが装着されているという話をしましたが、実はビルやマンションにも設置されてるのをご存知ですか?
そちらは住宅用と比較にならないくらい大きなものとなっており、発電量もとても大きいとのことです。
新幹線などに乗っていますとビルや大きなマンションの屋上に設置されているのを見かけますよね。
今各地で電気料金が高騰していますがその大きな理由に、原発事故の影響があります。
やはり危険性のある方法ですので、今後は縮小していくことでしょう。
となりますと発電量も足りなくなります。
そんな時に我々の出番がやってくるということでしょう。
自分達で使う分の電気は自分達で賄うというのが常識になる時代がやってくるかもしれませんね。
少し話は変わりますが、太陽光発電を導入する時に気を付けるべきことってご存知ですか?
様々あるのですが一部を紹介します。
○悪質業者には気を付ける
やはりどの業界にもこういった業者はいます。
かなりの損害を被る可能性もあるので注意してください。
○複数の業者から見積もりをもらう
業者によって価格はまちまちです。
わざわざ高いところを利用する必要はありませんので、面倒かもしれませんが見積もりを複数の会社からもらいましょう。
○評判を確かめる
もし価格が安かったとしても評判が悪くては意味がありません。
価格と質(設備と工事、対応など)の両方を考えたうえで良さそうなところを選んでください。
設備と工事、対応などのクオリティが低い場合は、安くてもお断りしましょうね。
最終更新日 2025年5月12日