・キャンプの食器はどうする?
野外で食べるご飯は、格別の味がしますよね。
初めて食べた、キャンプでのカレーの味を今も覚えている人は多いのではないでしょうか。
そんな感動的な食事をするために必要な、皿やスプーン・フォークといった食器類。
このような食器には使い捨ての紙皿や、コンビニで貰えるようなスプーン・フォークを使用している人は多いと思います。
ただ使い捨てというのは便利ではありますが、やはり耐久力には不安が残ります。
食べ物の重みに耐え切れずこぼれてしまったり、濡れて紙皿が破れたり、プラスチック製のフォークが折れたり・・・。
もしこうした使い捨ての食器を使用する場合は、念のためストックは多めに所持しておいた方がいいでしょう。
また、このような使い捨てはゴミが増えることになるのも面倒と言えば面倒と言えます。
キャンプを続けていくのなら、何度も使えるキャンプ専用の食器を持っておいた方が何かと便利なのかもしれません。
・アウトドア用の食器を用意しよう
アウトドア用の食器は、通販でも沢山売られています。
皿やコップがセットになったものや、またテントで有名なノルディスクからはスプーンやフォークも発売をされています。
そのランクはさまざまで、丈夫な素材で作られている物はやはり値も張ります。
ただキャンプという特別な日に使用することを考えれば、少しくらい贅沢を考えても良いのかもしれませんね。
キャンプの頻度や予算も考慮して、それに適した食器を探しましょう。
・ノルディスクとは?
ノルディスクは、アウトドア用品を販売している海外メーカーです。
その商品は質の良さだけではなくデザイン面でも注目されており、日本でも多くの愛用者が存在をしています。
キャンプ用品もやっぱりブランドを重視したいという人は、ノルディスクの商品をチェックしてみましょう。
こちらのサイト⇒「【NORDISK】ノルディスク – テント専門店 【YH-camping】 MSR、ヒルバーグ、他多数!全国送料無料です。」は要チェックです。
またノルディスクは、他のメーカーと合同で野外でテントの展示会を行っていることもあります。
直にテントを見てみたいという方は、機会があれば見学を検討してみてはいかがでしょうか。
最終更新日 2025年5月12日